病院清掃スキルアップセミナー開催のご案内
全国ビルメンテナンス協会では、「平成26年度 病院清掃スキルアップセミナー」を平成28年5月に開催いたします。
今回は3日間で5つのテーマを用意し、どなたでも受講できるセミナーとして企画しました。ぜひ興味のあるテーマをご受講いただき、スキルアップにお役立てください。
主 催:(公社)全国ビルメンテナンス協会
時 間: 9:30-12:30/13:30-16:30
会 場: ももちパレス 福岡市早良区百道2-3-15
参加費: 1講座あたり 会員6,000円/一般7,500円(資料代込・消費税別)
◆平成28年5月11日(水)13:30-16:30
感染防止対策
―針刺し・切創防止・吐瀉物処理―
吐瀉物による感染の危険性を学びます。 DVDで吐瀉物の処理方法を学んだ後、その実演を見せます。 実際に起こった針刺し・切創の事例に基づき、対処方法を紹介します。 病院内の感染拡大防止、従事者の感染防止に!
◆平成28年5月12日(木)9:30-12:30
病院清掃従事者研修の進め方
―すぐ実践に移せる病院清掃従事者研修―
お客様の満足度を大きく左右する従事者の資質。 特に病院は、院内感染防止、個人情報保護など、特殊な知識を必要とします。 そのため、「医療法」の委託基準の定めにもあるとおり、社内で従事者研修を行わなければなりません。全国協会が用意したカリキュラムとテキスト、習熟度の判定方法を紹介します。
◆平成28年5月12日(木)13:30-16:30
病院清掃のインスペクション
―インスペクションとATPによる見える化―
吐瀉物による感染の危険性を学びます。 DVDで吐瀉物の処理方法を学んだ後、その実演を見せます。 実際に起こった針刺し・切創の事例に基づき、対処方法を紹介します。 病院内の感染拡大防止、従事者の感染防止に!
◆平成28年5月13日(金) 9:30-12:30
作業計画
―効率的な作業計画の立て方を身につけよう―
安全な作業とコストダウンの強化を図るには、有用な作業計画が必須です。 作業計画の基礎を学ぶだけでなく、演習をすることで、 作業計画立案のスキルを身につけることが可能です。
◆平成28年5月13日(金) 13:30-16:30
業務案内書・標準作業書
―CS向上のための業務案内書・標準作業書の作り方―
営業や入札時の提案書類に、他社との差をつけた業務案内書と標準作業書を 備えることは非常に強みになります。 また、医療関連サービスマークの申請も問題無く通るためのノウハウを、 作成例を示しながら、解説します。
●詳細・参加お申し込み書(FAX)はこちら
http://www.j-bma.or.jp/wp-content/uploads/skillup_semn.pdf
■お問い合わせ: 公益社団法人全国ビルメンテナンス協会
病院清掃セミナー係 (担当:渡辺)
TEL: 03-3805-7560 FAX: 03-3805-7561