年齢詐称もホドホドに(笑)
いつもメールマガジンをご購読頂きありがとうございます。
ポリッシャー.JPの井上です。
おかげさまで当店のフェイスブックページが800いいね!を超えました。このフェイスブックページが2012年にできてから4年経ちましたが、この期間内に多くの方とつながったという実感があります。皆様のご贔屓に感謝いたします。
フェイスブックやツイッター、ラインなどのSNSに対しては様々な意見があります。個人情報をネット上に晒すことでトラブルに巻き込まれたり、コミュニケーション能力の低下を招くなどの問題点、また逆に、瞬時に多くの知識を集めたり、友達との交流を深めたりするツールとして、また今では災害時に有効な連絡手段としての大きい役割もあります。
SNSを上手く使うことでコミュニケーション能力を高めている例もよく見かけますし、概してわたしはSNSを肯定的にとらえています。また使い方に関しても様々な使い方があってよいと思っています。日記代わり、近況報告、自己主張、そしてビジネスユースなどなど、最低限のルールを守っていればどういう使い方をしてもかまわないと思います。
でもそういうわたし、ウェブ≒ビジネスという日常の中で過ごすものにとってフェイスブックは微妙なもので、プライベート用途では十分楽しめているわけではありません。(-_-;) しかし先日フェイスブックを利用して、約15年間疎遠になっていた友人と再会することができたんです。モニタ上で旧友を見つけた時は驚きと懐かしさと嬉しさが混じる、何とも不思議な感覚を味わいました。このSNS時代だからこそできた体験です。
その友人とは音楽やスポーツの価値観が近く親しかったのですが、本当にその日はSNSのメリットを実感し、友達というものの素晴らしさを改めて認識した次第です。そしてその友人との会話の中で、わたしはデジャヴュのようだと言ったのですが、友人はタイムマシーンに乗ったよう、と言ってました。
まさにフェイスブックは、いろんな意味で時間の感覚を狂わせますが、過去にタイムスリップした?!プロフィール写真を使ってる方もたまに見かけますよね。(^_^;)
→ 超太っ腹企画!5000ポイントがもらえるキャンペーンはこちら
ポリッシャー.JPの最新情報が届く! ポリッシャー.JP ニュース は下記より登録できます!
お掃除関連情報・業界裏話・お得なキャンペーン情報などを無料で受け取れる、購読しないと損をするメールマガジンです。
※PC,タブレット,スマートフォンで受けとれるメールアドレスでこちらからご登録下さい。